[BlueLeaf1336]> TRIP>

When in おもちゃ王国, do as the おもちゃ王国人 do

historyTOP

2005/04/29:作成

2005/04/29TOP

2005年度ゴールデンウィークの記念すべき一日目に、岡山の玉津にある遊びの創造ランド おもちゃ王国に行くことにしました。実際には、以前から新聞広告で見つけていた

☆★大人気キャラクターショー★☆
2回公演 13:00〜/15:00〜
※観覧無料
4/29(祝)
「魔法戦隊マジレンジャー」ショー

を長男に見せてやるために、行くことに決めていました。実際のところ、赤穂海浜公園でアンパンマンショーを見た限りでは、「ナントカショー」というのは紙一重(何と紙一重かは簡単に伝えることができないわけで、自分自身でもフィーリングで使っています)だとわかっていたわけですが...。

いずれにしても、出発です。ただ、直接おもちゃ王国に向かってもなんですので、以前におもちゃ王国にいったときに寄り道した深山公園(みやまこうえん)に、今回も寄り道して広大な園内を一切散策せずに駐車場の側のちっちゃな芝生公園で時間をつぶして持参した弁当でも食べよう。おう。そういうことなりました。

2005/04/29 08:20?TOP

次の時のためにポイントごとに時間を書き留めておこうと思っていましたが、一番大事な出発時間からして既にあいまいです。

2005/04/29 08:53TOP

日生町フェリー乗り場です。ここからとってもぬるい旅を満喫できる小豆島へのフェリーが出ています(小豆島の悪口ではないです。ぬるいかどうかは、ぬるくするかどうかであって、あくまでぬるくしかならないわけではないです)。今回はスルーです。

2005/04/29 09:00TOP

岡山ブルーラインの備前インターチェンジです。ここから「高速道路ではありません」と注意書きされている対向2車線のスピードが出てしまいそうになって仕方がない一般道路を走ることになります。

途中には、

黒井山グリーンパーク一本松展望園

黒井山グリーンパーク
邑久町の北東部、備前市寄りに位置する黒井山グリーンパークは4つの駐車場を備え、地元漁協、農協などが出店する売店など一本松展望園と並び、ドライブ途中の休憩施設としてだけでなく観光施設としても広くご利用頂いています

一本松展望園
ブルーラインのちょうどまんなかに位置し、風光明媚な瀬戸内・錦海湾を望む『一本松展望園』はふたつの展望台、ミニ鉄道公園、桜並木など、各方面からドライブ途中の憩いの場として皆様に親しまれています。

といった景色のよい場所があるんですが、全部スルーです。

2005/04/29 09:15TOP

牛窓出口をスルーです。牛窓は以前に行きましたが、よいところだったように記憶しています。もう一度行きたいと思っています。でも、スルーです。

2005/04/29 09:25TOP

岡山バイパス(国道2号線)に合流です。

2005/04/29 09:35TOP

2号線を離れて、国道30号を南下します。

2005/04/29 10:00TOP

秀天橋の交差点です。ここで初めて(だと思いますが)、おもちゃ王国への看板が登場します。右折せよ、と。右折して7km進め、と。でも、最初に深山公園に寄るので直進です。

2005/04/29 10:05TOP

深山公園に到着しました。ここには、深山イギリス庭園という、すごくいい感じの(有料ですが)一角があって、前回来たときには入園したんですが、今回は見送りました。

いきなり芝生の公園でどろどろと時間をつぶしても全くかまわないんですが、少しだけ公園のマップを見てみようじゃないか、そういえば前回はマップなんて全くもらわなかったような、など言いながらたまたまレンタサイクルに寄っていきました。

その前に。ボーイスカウトがやっていた「緑化募金」に100円投入しました。今日1日で家族4人がリサイクル不可能な形で消費してしまう紙に相当する緑の回復資金になりますように、と思いながら。

で、レンタサイクル。大人は二人で子供も二人。子供乗せ椅子も人数分あります。借りようかどうしようか坂道が多いか少ないか距離が長いか適当かを、受付に置いてあったマップを見ながら受付のおばちゃんに話しかけたりしながら検討していると、アナウンスがありました。

「消火活動をしていますので、ナントカには立ち入りできません(ナントカはナントカです。忘れてしまいました)」

そういえば消防自動車が止まっています。そしてレンタサイクルのすぐ横にある池からポンプで水を補給しています。最初見たときはそういう訓練なのかと。あるいはどこかで消費した水をポンプで補給する作業も「消火活動」を呼ぶのかと。そう思っていました。

まあそれをなんと呼んでもかまわないのですが、問題は、レンタサイクルでサイクリングロードを1周するための最初の道が通行禁止になってしまっていることです。すんなり諦めて、全くアクティブな動作のない、吸水作業(と呼ぶのかどうかは不明です)をボーとながめてから、(やっぱり)芝生の公園に移動することにしました。

そのときに、立入禁止の見張り番をしていたおっちゃんに話を聞いてみると、実際に火事が近く(500mほど散歩道もしくは山道を進んだところらしいです)で起っていたということでした。ちょうど鎮火し終えたばっかりという感じで、徒歩で消化ホースを持った消防団員2名が山の中から帰ってくるところでした。

ちょうど消火し終わった所に出会わすなんてこともあるのか、と思いながら芝生の公園で1時間半ほど遊具で遊んだり、持参した弁当を食べたりしました。たしかに、遊んでいる最中にも煙のようなものが山側から立ち上っていて、本当に火事があったんだなぁと思ったものです。

弁当を食べ終わって写真でもとっておもちゃ王国に行こか、と思ったまさにその時。

今まで煙も何もなかった場所から、煙が立ち昇り、バチバチとシャボン玉の割れるような(読み返したときのためのヒント:コーヒーのCM)音がしたかと思うと、突然火の手が上がりました。鎮火したはずの火事がまだ完全に消し止められていなかったようです。大丈夫か? と思いながら写真(火事写真じゃないです。家族写真です)はとったわけですが、場内アナウンスが入りました。

「入園者の方に連絡いたします。火事が発生しました。至急園内から退去してください」

アナウンスのおねぇさん(?)も、こういう緊急事態アナウンスに慣れていないらしく微妙な会話のような単語を挟みながらの放送でしたが、実際にすぐ近くで火事が発生している上に、時間的に(11:40ぐらい)も、そろそろおもちゃ王国に行かないと、マジレンジャーを見逃してしまいそうな感じだったので、素直に案内に従うことにしました。

ところで、駐車場に戻ると(退去案内の10分後)、広い公園のことです。あきらかに影響がない場所もあるのでしょう。

「薬草園は大丈夫です」

誰もが突っ込みそうな、でも意味は充分に伝わる「大丈夫」アナウンスが流れました。いずれにしろ11:55に深山公園を後にしました。その時点ではほとんどの人は焦っていませんでしたが。

2005/04/29 12:10TOP

2回目のおもちゃ王国です。到着しました。前回は季節はずれで少し寒く、天気ももう一つだったこともあり駐車場はガラアキで思わず心配したぐらいですが、今回は第1・第2と満車で、一番遠い第3駐車場に止めることになってしまいました。

さて、2歳3歳(2005/05/14修正)以上は子供料金であり、2歳未満の長女が一人と2歳10ヶ月に見えなくもない長男が一人。大人はもちろん二人ですが。13:00から第1回目のマジレンジャーショーで、2回目は15:00から。当然1回目を見るために朝早く出発したので、昼飯も済んだことだし時間には余裕があったんですが、30分ほど早めに行って前の方に座ろうじゃないかと考えました。ショーの行なわれる野外ステージは王国の一番奥、観覧車の麓です。前の席に座るどころか、という感じでステージ上の誰かを、特にマジグリーン(長男はマジミドリと呼んでますが)を激写するには遠すぎる場所しか確保できませんでした。

マジレンジャー人気恐るべし。

ところで、話はおもちゃ王国から離れます。マジレンジャーは一度だけテレビで見ました。その回はマジピンクが吸血鬼にされてしまったまま終わったわけですが、最近の戦隊モノは「レンジャー最強」じゃあないのかと考えたり、でも戦隊モノって余り見た記憶がないなぁ、つまり定石を知らんのでひょっとしたらゴレンジャーから内部分裂の罠は連綿と続く伝統なのかもと思ったり。

でも、一番ビックリしたのはエンディング曲です。こんな風に思うことが、男女の役割というものを枠にはめる環境で育ったせいなのかどうかは判断できないのですが、エンディング曲は、女性が歌うような歌であり振り付けだと思います。まず、ヒーローモノで女性っぽい歌があわないと主張しているのではありません。単純に、歌詞を聞いて振り付けを見て、この歌は女が歌うように作られていると感じた、と主張してるだけです。さて、このこと自体は別にどうってこたぁありません。実際、マジピンクとマジブルー(どちらも女性です)がメインで踊っています。今思えば、実際に魔法戦隊の隊員が踊ったりするのって前はなかったような気もしますが...

で、気になるのがその後ろで、男性隊員も一緒に同じ振り付けで踊っているということです。ここに妙な違和感があり、もう一度見てみたくなる微妙な好奇心を植え付けられてしまっています。なんともいえないのですが、どう見ても女性用(この判断が正しいかどうかは知りません。正しい/正しくないで語れる内容かどうかも知りません。そう思うだけです)の振り付けを男性が踊る。それもレンジャーが踊る、というこのこそばゆさ。長州子力をはじめてみた時の感じに非常に似ています。

それはそれとして、実際のショーが始まりました。赤穂海浜公園でのアンパンマンショーでもそうでしたが、5分前のおねぇさんによる「立っちゃ駄目」系のお約束案内が相変わらず感心するほど見事です。アンパンマンやマジレンジャーといったヒーローを楯にとっているとはいえ、「声がちいさーい」とか「練習してみよう」とか。

さあ始まりました。が、なんか声も小さいし音も効果音も微妙なズレが。ある程度は仕方ないですが、アンパンマンのような大幅デフォルメがされていない分、少し目立つようです。なんてことがどうでもよくなるようなショーでした。マジレンジャーを含むほとんどの出演者がマイクを握っていないのに、途中で登場した悪者(名前失念)は、見事にマイクを握っており自分の声でしゃべっています。ぱっと見たとき、ラッシャー木村とケンドーコバヤシを想像したのは僕だけではないはずです。その時点では、会場の子供を巻き込むために仕方がないんだろう、としか思っていなかったのですが、どうもそれだけではないようです。

なんと、その悪者(を演じている人)が全ての自分でしゃべらないキャラクターのセリフを自分でにぎったマイクでしゃべっているのです。自分が「かかれぇ」といった後、会場に背中を向けて「かかってこい」「とぉ」「ぎきぃ」など、敵味方関係なく全てその人の担当のようです。また、さすがに5人そろった時のきめ台詞「なんとかなんとかマジイエロー」「なんとかなんとかマジピンク」...については、実際にテレビの声を使っていましたが、その音を重ねるタイミングもその悪者が指示していました。おまけにおもちゃ王国のスタッフの人とのタイミングがずれていたりして。

しゃべる内容も、こなれていてなんともいえず面白かったです。えーと、その悪者のことですが。アンパンマンショーが完全に録音されたセリフに合わせてきぐるみを着た人が動く、のに対して、こちらはかなり自由な印象を受けました。

あと、ショーの8割方が「マジレッド」「マジイエロー」「マジブルー」「悪者達」で進められ、長男の待ち望む「マジグリーン」が全く登場しませんでした。ついでに言うなら「マジピンク」も。悪者の会話も「マジレッドは倒した。マジイエローは催眠をかけた。マジブルーは捕まえた。これで三人。残りは二人だけ。マジレンジャーを倒したも同然」な内容。「倒したも同然」⇒「たった三人にひっくり返される」という最悪のコンボもありうる。ひょっとして人数の関係で残り二人は出ないんじゃないかとさえ思ったんですが、それは大丈夫でした。「倒したも同然」発言が何度か繰り返されたのは、どうも「まだマジレンジャーが全滅したわけではないよ」に対する伏線だったようです。でも最初から出せよ。練習不足か?

2005/04/29 16:40TOP

自分のためのお土産を買って出発です。長男はマジレンジャーショーを見たばかりということもあり、ガチャガチャのマジレンジャーの剣(?)が欲しかったようですが、300円もしやがるので、出口をかねているおもちゃ売り場で探そうな、と納得させました。また話はずれるんですが、このおもちゃ王国、子供が泣いてもすぐに出させてくれません。おもちゃ売り場を通り抜けないと出口にたどり着けない構造になっているんです。話は戻って、このおもちゃ売り場には長男の納得するおもちゃはありませんでした。で、ガチャガチャに戻るんですが、今度はそっちが売り切れ。もうなんとも。

出口のおもちゃ売り場(以下、出口売り場)に何もないことが発覚した時に、父親として飛行機を探すことにしました。飛行機といっても100円程度の輪ゴムで引っかけるとよく飛ぶような、つくりが甘くてすぐに壊れるような、でもしばらく楽しめる、そんなのを探してみました。するとこんなのを見つけました。

以前に100円の貧弱飛行機をかなり喜ばれた経験から薦めたわけですが、一撃必殺ガチャガチャに負け。しかし、父親としてではなく人としてこやつを買うことにしました。すこし気になったので検索してみました。

実際にはもっともっとあるし、「二宮康明」で検索すると確かに世界的権威が大袈裟でなさそうな気もしてきます。かなり楽しみですが、どこで飛ばすよ200m。誰がとりにいくんだ200m。

2005/04/29 17:25TOP

帰りは軽い渋滞に巻き込まれながら、2国に合流。

2005/04/29 18:00TOP

途中何も考えずに追い越し車線を走ってしまい、ブルーラインに乗り損ねて戻ったりしながら何とか無茶なことにもならずに、岡山ブルーラインの日生出口。

2005/04/29 18:30TOP

安券もあるし噂(?)の赤穂のカッパ寿司に行くも満員で撃沈。ビックリラーメンに後戻り。

2005/04/29 19:50TOP

おかわり自由にアドレナリン全開で無駄に白飯を詰め込んで、生中なども1杯ほど飲んで、MaxValu南相生店につきました。ここで、おもちゃ王国で何かの拍子に約束してしまい、売り切れてしまってできなかったガチャガチャ、宙ぶらりんの約束について、長男を納得させるためにガチャガチャ実行。200円はトーマスになって帰ってきました。マジレンジャーはどないしてん!?

終り。

おまけTOP

タイトルは、問い詰めたくなるほどの軽量カキ氷が260円であったり、350mlの缶ビールが420円(?/買ってないので忘れた)といった超インフレ王国に迷い込んでしまったからには、欲しいものは言い値で買うしかないよねぇ、ということを熱く語ろうかと思ったんですが、元気なし。

EOFTOP