[BlueLeaf1336]> DOWNLOAD> DropSeries>

ドロップしたファイルやフォルダに日付をつけてコピーする DropBackup

historyTOP

2008/01/23:作成

ダウンロードTOP

最新版:20080123DropBackup.zip(25,268bytes)※ソースコードと実行ファイルです。

能書きTOP

少し気合を入れて触っているプログラムがあるとき、思い込みでざっくり消したコードがナンだったのかぜひ見たくなるときがあります。でも保存してしまっててもうだめ。なんてことが無いように、その日さわり始める前にソースフォルダをコピーして日付をつけてバックアップを取っています。

邪魔くさいんです。これが。コピーして。それを選んで F2 を押して。「コピー~」の文字を消して。日付を打って。

このプログラムはそれをやります。今試したら、ショートカットを作ってそれにドロップしても大丈夫でした。

このフォルダにバックアップしたいものがあるとします。「テスト」フォルダと「テスト.txt」です。

ショートカットに落としてみました。日付がくっついてコピーされてます。

さらにショートカットに落としてみました。日付と連番がくっついてコピーされてます。

ちなみに、同じフォルダにコピーします。そのはずです。基本的に一日に何回もバックアップすることは想定していないのですが、一応連番で名前のバッティングを避けるようにしています。while ループであたらない名前が作れるまでまわしているので、永久ループしないかどうかドキドキします。精神衛生上 10 回だめならあきらめるようにした方がいい気がしてきました。

EOFTOP

*02/09/2008 05:47:55
*BlueLeaf1336-DOWNLOAD-2008_0002 > ドロップしたファイルやフォルダに日付をつけてコピーする DropBackup :: ドロップしたファイルやフォルダに日付をつけてコピーする DropBackup
*<a target="link" href="http://blueleaf1336.g2.xrea.com/download/2008_0002.html">BlueLeaf1336-DOWNLOAD-2008_0002 > ドロップしたファイルやフォルダに日付をつけてコピーする DropBackup :: ドロップしたファイルやフォルダに日付をつけてコピーする DropBackup</a>